野菜のビタミン・ミネラル・食物繊維の働きとダイエットに効果的な野菜

ダイエット
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

野菜はダイエッターの強い味方。それは低カロリーだから、というだけではありません。
野菜に豊富に含まれるビタミン・ミネラル・食物繊維は、ダイエットする上で絶対に欠かせない成分。それぞれ、どんな働きをするのかみていきましょう。

 

ビタミンの働き

ビタミンは体内に蓄積される脂溶性ビタミンと、体内に溜まらず排出される水溶性ビタミンがあります。

脂溶性ビタミンは摂りすぎると過剰症の心配がありますが、水溶性ビタミンはその心配はなく、むしろ食事毎に一定量摂取する必要があります。

 

脂溶性ビタミン
・ビタミンA
・ビタミンD
・ビタミンE
・ビタミンK

ビタミンAやビタミンEは若返りビタミン美容ビタミンと呼ばれるほど、美肌やアンチエイジングのために効果的なビタミンです。

特にビタミンEには強い抗酸化作用があり、ビタミンCと一緒に摂ることで、より働きやすくなります。

 

水溶性ビタミン
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・ビタミンC
・葉酸
・ナイアシン
・パントテン酸
・ビオチン
・ビタミンP

 

ビタミンB系と葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ビオチンを合わせてビタミンB群と呼ばれますが、これらはそれぞれ酵素の働きをサポートする役割を持っています。

 

ダイエットに効果的だと注目される酵素ですが、実はビタミンの補助なしではうまく働くことができません。特にビタミンB群は、糖質・脂質・タンパク質の代謝をスムーズに行うための役割を担っています。

 

水溶性ビタミンは水に溶けやすく熱に弱い性質があるため、手早い調理が栄養価を保つコツです。一方、脂溶性ビタミンは油と一緒に調理することで吸収率がアップします。

 

ミネラルの働き

人の体に必要なミネラルは16種類あり、体内では作り出すことができないため、食品から摂取します。その中でも代表的なミネラルの働きを紹介します。

カルシウム
骨や歯、筋肉を正常に保ったり、精神を安定させたりする働きを持ちます。


貧血予防に効果的な成分。血のめぐりが良くなるため、冷え性やむくみの改善にも効果が期待できます。

マグネシウム
酵素を活性化し、体温や血圧を調整する働きがあります。

カリウム
むくみやすい方は積極的に摂りたい成分。体内の余分な水分を排出し、むくみ解消に効果的です。

 

食物繊維の働き

食物繊維は便秘を解消する働きが広く知られていますよね。

それだけではなく、糖質の吸収をゆるやかにしたり、コレステロールの排出を促したりする働きも持っています。

食物繊維にも水溶性と不溶性がありますが、どちらもバランスよく摂取することが大切です。

 

ダイエットに向いている野菜

野菜の中でも特にダイエットに適したものをいくつか紹介します。

アスパラ
新陳代謝を活発にするアスパラギン酸が多く含まれています。

トマト
デトックス効果のあるリコピンが含まれていて、トマトダイエットもブームになりました。

レタス
食物繊維が豊富なレタスは、生でも食べやすいのでオススメです。

豆苗
豆と緑黄色野菜の両面を持つ豆苗は、栄養バランスが抜群に良く、タンパク質も豊富に含まれています。

セロリ
カリウムが豊富なので、特にむくみが気になる方にオススメの野菜です。

大根
消化酵素が多く含まれています。脂肪分の多い魚や肉料理によく添えられるのも、この消化酵素の働きのためです。

 

ダイエットに向かない野菜

反対に、ダイエットには適さない野菜もあります。それがイモ類です。

イモ類は炭水化物が多く、カロリーも他の野菜に比べて高めなので、多く摂りすぎると当然太ってしまうこともあります。

かぼちゃやとうもろこしも、あまりダイエットには適さない野菜ですね。食べ過ぎず、適量を守るようにしましょう。

 

手軽に野菜の栄養を摂りたい方は

毎日自炊は難しい、野菜をたくさん買うとお金がかかる、そんな方には青汁もオススメです。

1日あたり100円前後でコストも安く、料理をつくる手間もないので、簡単に続けられるのが青汁の良いところ。最近は飲みやすい青汁もたくさん出てきているので、あの独特な味が苦手、という方でも安心です。

栄養バランスのよい食事と、適度な運動、そして規則正しい生活を続けていれば、必ず身体に変化は起こります。あきらめずに前向きに、ダイエットを楽しみましょう!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました